新幹線準備工事すすむ 撮影:2022.7.20/7.31/8.16/9.4/10.2
撮影:2022.7.20


撤去の進む倶知安旧ホーム、跨線橋の撤去が始まっていました。

跨線橋下。
撮影:2022.7.31

バス乗り場側から、比羅夫方はホーム撤去済み。


跨線橋の撤去完了。

現在の通路までの撤去は「本通路」完成後かな。

在来線の早期廃止の話もあるので進展を注視です。


改札を通り旧胆振線ホーム。

本通路が姿を現します。

現在仮設の通路を通ってホームへ。

小樽方を見るとなるほど新幹線用地が開いています。

1933Dへ。1932Dと並んで停車中。
撮影:2022.8.16

通路も外側のコンクリート打設は終了と進捗しています。
撮影:2022.9.4


倶知安駅はホームの撤去が進んでいます。

旧胆振線ホームには国鉄の表記が。

改札すぐのところに仮囲いがせり出しています。

道南バス側から本通路の進捗。


踏切から駅遠望。
撮影:2022.10.2

鉄道施設は頑丈なのか撤去はゆっくりと感じます。

それでも徐々に姿を消していき。

本通路は壁が立ち上がりました。
←新ホーム本格整備は雪どけを待ってか?
倶知安駅に戻る