新ホーム本格整備は雪どけを待ってか? 撮影:2022.4.2/4.16/4.20

最終長万部行きは送り込みもあって2両編成。

ダイヤ改正で窓口の営業時間が短くなり、時間帯によっては無人駅対応となりました。

窓口の様子。ただ旧施設はそのままとなっていて本格的な撤去は雪どけを待つようです(ここまで2022.4.2撮影)。

駅前雪だるまの「くるぞ!!北海道新幹線」には変化無し。

まだ風は冷たいが顔ハメ看板は春バージョン。



まだまだ雪の残る旧ホームまわり。

駅舎前の比羅夫方のみ除雪され敷鉄板で作業準備。

山線廃止も決定でこの眺めもあと9年を切ったというよりさらに短くなるかも...(ここまで2022.4.16撮影)

いよいよ撤去開始の模様。むかい鐘も旧ホームから移動していましたが撮ってなかったかな。

鉄柱のさび具合からみるとどこかの部材を撤去したと思われますがどこでしょう。

ホーム上屋にも人影がありおいおい解体と思われます。(ここまで2022.4.20撮影)
←新ホーム運用開始
新幹線準備工事すすむ→
倶知安駅に戻る