三陸鉄道2018(その2・南リアス線)

接続良く三鉄に乗り換え。

700番台トップナンバーです。

釜石出発、南リアス線では花見酒。

三陸駅で交換の213Dはレトロ調車両36−R形36−R3の運用、これもクウェートからの支援車両なんですね。

三陸駅から見える堤防はもう完成かな。

花にはちょっと早かったようで(甫嶺付近か)。

盛到着、何度来ても線路を覆うアスファルトには...

岩手開発も気にはなっているのだが、なかなか見に行けません。

木彫りの駅員さんはネコ、サンマを持っています。

三鉄とJRの駅舎が並んで。

復興工事の進行に伴い若干の路線変更のあったBRT、まずは陸前矢作行きが発車。つづいて気仙沼行きが出発します。まもなく日没となり景色はあまり見えません。陸前高田にはあたらしいショッピングセンターができていました。

定刻気仙沼到着です。本日はここまで。
常磐線代行バスへ