−2016.3.24−
【北海道新幹線開業PR商品+】
 本日は開業まであと2日、すべてをフォロー出来ないのはやまやまですが記録として。(過去記事は前回ページよりたどれます)。開業日の出動は出来なさそうですので開業グッズはご紹介できない予定です。

つるしベーコン
つるしベーコン
 長さ77センチという大型商品も。日本ハムのつるしベーコン。パッケージ上部にH5系、一番下にユキちゃん、そして裏には車両のイラストです。長さを使ったデザインです。
鮭フレーク
 とにかくたくさんあるようです。鮭フレークもありました。製造は道南冷蔵の函館工場(北斗市)、鮭も北海道産とこれなら新幹線ラベルでもOKです。
チーズinかまぼこ
 こちらは販売者が北斗のメイホク食品(お客様相談室が東京北区になっています)。これは8本入りですが、小さいパックで駅に置いたら売れそうですよね。
塩ラーメン
 旧十勝新津製麺(→とかち麺工房)を継承した渡辺製麺の新幹線デザインの塩ラーメン。色々な有名店のラーメンをカップ麺化していた同社なので、こういったご当地ものはお手の物でしょう。開業記念などの文言がなくひょっとしたら前から販売されていたものかもしれません。

JR時刻表
 開業グッズではありませんがこれも記録です。まずは全国版の改正号、当然JTB版ともどもH5系が表紙となっています。今後もH5系が表紙になるよう道民も頑張らないと。

道内時刻表
 こちらは交通新聞社版のみの道内時刻表。H5系が表紙はもちろんですが、通常の道内時刻表では写真は右下に小さくレイアウトされていたのが、今回はさすが大きくフィーチャーされています。

ポケット時刻表
 続いて駅窓口などで配布のポケット時刻表の改正号。色々なスポンサー版もあるはずですが、今回見つけたのはJRグループ版でした。

時刻表チーズタルト
時刻表チーズタルト
 これはアイデア!コンパス時刻表の改正号をパッケージにしたチーズタルト。函館の昭和製菓の製造でキヨスク限定販売です。ちなみにサイズは本物の1.2倍とやや大きいそうです。側面を見るとちゃんと時刻表風になっていますが、欲をいえばピンクのページもあればなー。