−2016.3.16−
【北海道新幹線開業PR商品】
 本日は開業までついにあと10日。いよいよここまで来たかという感じですね。もちろん去って行くものもいるのですが...(過去記事は前回ページよりたどれます)。

クリアファイル
クリアファイル
 ということで惜別商品、「津軽海峡線クリアファイルセット」。A5サイズ版は特別付録ということでDE10型救護機関車になっていますが裏を見ると“オハフ51−5003”防災代用車両のデザインとなかなか泣かせます。

カシオペアマフラータオル
カシオペアマフラータオル
 そしてクルーズトレインなどを牽引することなく引退となりそうなDD51デザインのマフラータオル。苗穂と札幌運転所間の回送にはしばらくは残るのだろうか...関連書籍も販売好調とキヨスクの売上にも貢献している新幹線開業です。

開業PR商品
ワインも新デザインが出ています。(前回製品もセイベルなので内容は同じかな)。

開業PR商品
開業PR商品
前回見つからなかった「クリアアサヒ」版を発見。

開業PR商品
記念缶といえばやはり登場!といった感じの、タカラcanチューハイ。

開業PR商品
さあそうなると道内勢も(笑)、♪サッポロソフト〜、も記念ラベル。

開業PR商品
開業PR商品
日清からも記念商品が出ています。麺ニッポンシリーズ2種が記念商品となり、“函館塩”、“青森濃厚煮干し”です。

開業PR商品
昨年4月より販売の大吉ラーメンも新デザイン。味噌バージョンもあるはずだが3軒ほど見た中では発見出来ず。

開業PR商品
北陸開業記念にもありましたベビースター。北海道にも登場です。やはり塩ラーメン味です。

開業PR商品
日糧製パンが続いていた関連商品ですが、山崎からも出ました。

開業PR商品
 一般商品の記念ラベルもいいのですが、色々と企画商品も。函館の吉田食品“おじゃがの里”。失礼ながらメジャーな会社ではありませんが、このような形で手に取る人が増えればいいですね。

開業PR商品
ちょっとデータが不明ですが、北海道リンゴを使ったおかき。

開業PR商品
こちらはメジャーです、月寒あんぱん。横長の方がデザインしやすいのか、2種のあんをスティックで。

開業PR商品
青森でも関連商品は出ているのですが中々入手出来ずでしたが“かねさ”みそを見つけました。まだ開業日決定前の商品です。

開業PR商品
ということでお腹いっぱい。食後のコーヒーだって新幹線ラベルですよ。もちろん函館美鈴コーヒーを。

開業PR商品
番外、札幌駅キヨスクの紙袋も新幹線デザインになってた!