SLふらのびえいノロッコ号

 夏の観光シーズンがやってきました。今年も「ノロッコ」運転開始のイベントとしてSL運転が行われました。昨日がSL運転初日で出発式等が行われたせいなのか、思いの外沿線には人影は少なく、普通に撮影出来ました。もっといい場所がありそうなものだが、普段のロケハン不足ですね。

【PART1・上富良野−西中】
SLふらのびえいノロッコ号
SLふらのびえいノロッコ号
田植えの始まった田園地帯を進む。

SLふらのびえいノロッコ号
SLふらのびえいノロッコ号
SLふらのびえいノロッコ号
線路の逆サイドから撮ると残雪の十勝岳が入ったのだが車体側面が陰になるので、こちらから。

SLふらのびえいノロッコ号
思いの外煙りも出ていましたね。

 取締もありましたので、安全運転で追尾。それでも十分追いつきました。

【PART2・学田駅】
SLふらのびえいノロッコ号
SLふらのびえいノロッコ号
学田駅通過、終点富良野へ向かいます。

SLふらのびえいノロッコ号
SLふらのびえいノロッコ号
北の峰スキー場、ワイン工場を右手に進む。

SLふらのびえいノロッコ号
力行運転、盛大に煙を上げてくれました。

SLふらのびえいノロッコ号
なぜ学田か、それは残雪の富良野西岳遠望がいいなと思いまして。


SLふらのびえいノロッコ号
6号で旭川へ帰るまでしばしの休息。