麻生〜北12条
 表記のない写真の撮影日:2010.4.24

【N01−麻生】
 2006年1月より駅番号がついていますので、数字の若い麻生から南下していきます。
麻生
新琴似や石狩方面へつなぐバスターミナルを持つ拠点駅。

麻生
島式ホームを到着線と出発線に使い分けています。


【N02−北34条】 麻生起点1.0km
北34条
対向式ホームで改札も方面別になっています。

北34条
札幌新道と交差。北大通りの1本東側を南下していきます。


【N03−北24条】 麻生起点2.2km
北24条
ホーム

北24条

北24条
改札周り(売店はキヨスクだったのかな、すでに閉店の模様)
撮影:2024.6.26(2025.6.9掲載)

北24条
1971年開業当時の終点だったので島式ホームなのでしょう。

北24条
バスターミナル。区役所などがあり北区の中心部。


【N04−北18条】 麻生起点3.1km
北18条
対向式ホームでそれぞれに改札があり地上へ出るという構造。

北18条
環状通と交差。北大エリアに入ってきます。


【N05−北12条】 麻生起点3.9km
北12条
似た造りが続きます。改札には階段を少し昇ります。

北12条
駅出入口。学生街の雰囲気があります。

さっぽろ→