岡女堂駅
池田起点27.3km(南本別駅より3.8km) 開業1995. 9. 4
撮影 1998. 8.13
岡女堂。関西では有名なんでしょ?鉄道好きの社長がせっかく工場の前を鉄道が走っているんだからと駅を作ってしまったとはさすがですね。駅舎はないが工場直売店で試食をしたり楽しめそう。訪問したときはアサヒビール園もあったけどまだあるのかな?まだあれば、立ち寄ってみたいものです。岡女堂の製品はここの他帯広藤丸デパートでも手に入ります。
撮影 2003.11.2
![]() |
![]() |
ビール園こそなくなったが、試食もできるし、色々楽しめる岡女堂です。 |
さすが、老舗のお菓子屋さんが作っただけのことはことはある。かわいい駅です。これは豆神社。 |
![]() |
岡女堂のすぐ横には、おいしい醤油・味噌を造っている「渋谷醸造」、近くには「豆ではりきる母さんの会」がありおいしい豆腐などを売っています(営業日注意)。 |